久々の洗車と160,000km突破。
今週前半、ガンガン暑かったのですが、
雨降りそうな前日、早朝に頑張って洗車。
ワコーズのクイックワックス(研磨剤入)
かけながら、小キズ(爪の引っ掻きなど)を
花咲かGで修復。
その後、バリアスコート。
タール・虫除去は、こちらが効果的

WAKO'S(ワコーズ) バリアスコート VAC 品番:A142洗浄・保護・ガラス系コーティング剤(300ml) クロス2枚付き 車/ボディー/バンバー/ホイール/プラスチック/ミラー/ガラス/内装パーツなどに 【同梱不可・お一人様1個限り】 - 森の中のオーディオ屋さん
小キズ隠れますが、今回のように
コーティング落ち切った状態だと
本来の小傷目立ち、軽く補修してました。
(本当は洗車機入れないで欲しいのですが、
気にせず入れるDラー、点検出すのが憂鬱)
クイックワックス、実は間違って
買った割りには、結構良いです。
細かな研磨剤がワコーズ品質。

手前のブルーベリー、
そこそこ収穫できています。
鉢植のミニトマト今ひとつですが、
地植えしなかったはずの場所に・・・
後日記します。
キリ逃しましたが、

16万キロ到達です。
バッテリは1セグメント欠けのまま。
バッテリの詳細情報確認すると

健全性、SOHは87%台です。(24KW中期リーフです)
あんまり変化していません。
基準が無いので何とも言えませんが
他車より遅い劣化かもしれません。
突然ぶっ壊れるのかも?
この記事へのコメント