葉っぱさん、タイヤ交換2020春。
諸事情で、本日休暇でしたが、
用事が予定より早く終わり、暇です。
夏タイヤに履き替える事にします。
EV-01は溝が無くなり、新品を用意。
中学の同級生が、スタンドの社長やってましたので
BSタイヤ何種類かを見積もって頂いた結果・・・

遂にレグノです。贅沢してみます。
I商事さん、値引いて頂き
どうもありがとうございました。

タイヤの接地面って「手のひら一枚分」ですけど
それが故に重要です。
やはりバイクより先に使う事になりました。
いつも通り、ハブシャフトに緩み止めの
チェーンルブ。

白は塗ったかどうか判りやすいですね。
それにしてもキャリパー錆だらけ。
見なかった事にします。

のんびり交換して、ついでに洗車。


エアは250kpsが標準で、
260kps位入ってました。
EV-01はショルダーの減り防止で
300kpsで走ってましたが、
その前のタイヤとあまり違わない減りでした。
なので今回は適正圧に近い状態で使ってみます。
充電のため日産まで試運転ドライブ。
スタッドレスから交換直後という事もあって
物凄い静寂を感じます。慣性走行で特に。
ハンドル切ると、
するする正確に曲がってく感じ。
(それは新品だから?)
このタイヤに慣れると他が使えないかも?
味わいながら乗ってみます。
この記事へのコメント