イルミ電源活用。
助手席足元にイルミ電源を
引き込めましたので、
イルミ電源経由ではありますが、
不要な時はOFFにできるスイッチも準備。
ほんのりで良いので、
先ずはこの程度で考えています。
組み込みは後日。
実は、このスイッチのランプが点灯せず、
もう1個買ってきた物では点きました。
初期不良っぽいので只今エーモンへ
問い合わせ中です。
回答ありました。
「黒がアースされているか確認して欲しい。」
との事。
確かに、黄と赤のスイッチでON/OFF確認しましたが、
黒が接触悪くても、外部の回路には無関係。
接続端子を分解して外して、
黄・・・+12V、黒・・・アース
実験用バッテリへ直結すると・・・点きました。
よって、接続端子取付時の接触不良、
でした。
丁寧に、ごめんなさいメール返信しました。
更に・・・
安かったので・・・つい購入。
たくさんLEDあるので、
実験用バッテリー使用。
テープ状のLED、
防水仕様なので、外装に使えますが
・・・使い道思いつかず。
水槽用?
引き込めましたので、
イルミ電源経由ではありますが、
不要な時はOFFにできるスイッチも準備。
ほんのりで良いので、
先ずはこの程度で考えています。
組み込みは後日。
実は、このスイッチのランプが点灯せず、
もう1個買ってきた物では点きました。
初期不良っぽいので只今エーモンへ
問い合わせ中です。
回答ありました。
「黒がアースされているか確認して欲しい。」
との事。
確かに、黄と赤のスイッチでON/OFF確認しましたが、
黒が接触悪くても、外部の回路には無関係。
接続端子を分解して外して、
黄・・・+12V、黒・・・アース
実験用バッテリへ直結すると・・・点きました。
よって、接続端子取付時の接触不良、
でした。
丁寧に、ごめんなさいメール返信しました。
更に・・・
安かったので・・・つい購入。
たくさんLEDあるので、
実験用バッテリー使用。
テープ状のLED、
防水仕様なので、外装に使えますが
・・・使い道思いつかず。
水槽用?
この記事へのコメント